改造の館 暫定掲示板

597244

モルボル様へ - Nobu

2020/05/28 (Thu) 20:45:33

モルボル様、こんばんは Nobuです。


> meccのベースアドレスの検索方法をご教授願えませんでしょうか?


XEBRA ベースアドレスを調べる場合、

[PS1ソフト起動] → [mecc(v7.080)]を起動してから

[メニューバー] → [リージョン検索] を選択して

次に、プロセス選択バーから「 XEBRA.EXE 」を選択


RPGゲーム等の所持金コードが調べやすいです

検索条件を3Byte → 10進数 → リトル

数値検索バーに、ゲーム画面に表示されている

所持金の数値を入力

虫めがねのアイコンをクリック

次に、所持金を変動させて

数値検索バーに、変動させた数値を入力して

検索を開始

検索結果が数点に絞られたと思います

検索結果をダブルクリックして

オレンジ色マーカーラインのアドレス位置を確認

メモ帳アプリ等に残しておき

次に、PARコードアドレス合わせるために

以下のように計算します

[リージョン検索結果] - [所持金PARコード] = ベースアドレス

ベースアドレス候補をメモ帳アプリ等に残しておき

ベースアドレスはアプリ再起動する度に、変動するので


次に、ベースアドレスポインターを調べる必要があります

ベースアドレス候補を『リージョン検索』します

検索条件を4Byte → 16進数 → リトル

ベースアドレス候補を数値検索バーに入力して

検索を開始

XEBRAアプリのエミュレータ始点は、0x00400000からなので

0x00400000以上のアドレスが、ベースアドレスポインター候補です

検索結果を、それぞれダブルクリックして

オレンジ色マーカーラインがベースアドレスポインターアドレスです

それぞれのベースアドレスポインターアドレス候補を

@$ポインターアドレス,$200000,0 ←このように書き込んで下さい

@マークが、ベースアドレスポインター設定を表しています


うまく説明できず、申し訳ございません。

Re: モルボル様へ - モルボル

2020/05/30 (Sat) 01:03:25

nobu様 わざわざ細かくご解説頂いて大変恐縮でございます!

さっそく手順通り試させて頂きました。
最初の段階でつまずいてしまいました…すみません(汗)

私がやりました手順はですね!
アドレスが変動しない以前のXEBRA「XEBRA 19/03/22\XEBRA.EXE|\\@$4A5E28,$200000,0\\|||」
こちらを練習として使ってみました。
ベースアドレスがあらかじめ「@$4A5E28,$200000,0」と解っていると思って、
最終的にこれになればいいのかなと思いました!

nobu様のご解説通り、RPGのFF8の所持金でサーチ、
2回の検索で検索結果が1つに絞れました!
その時のアドレス?結果の数字?がこのような感じでした。
$03480000 $00208000

これをダブルクリックしますとmeccのメモリエディタに飛び、
アドレスが
034F6BA0、
オレンジ色のマーカーラインの場所は
+4 +5 +6
1C 25 00

といった感じになっておりましたので、アドレスで言うと
034F6BA4~6までの部分がマーカーライン。という事だと思います。

ここまでの手順は無事できてるかなと思ったのですが、
ここからの計算で
[リージョン検索結果] - [所持金PARコード] = ベースアドレス

ここで詰まってしまいました。
$03480000 $00208000 - 034F6BA4 =
こんな感じなのかなぁとは思うのですが、
前半の03480000から引いたらいい感じでしょうか?
後半の00208000から引いたら良いでしょうか?

まだ最初の段階しか進められていないのですが、後半のnobu様のご解説にあります、
オレンジ色のマーカーラインの見方についてもご質問よろしいでしょうか?

今回のアドレスですと、
034F6BA0、
オレンジ色のマーカーラインの場所は
+4 +5 +6
1C 25 00
これはそのまま[1C2500]として扱って見ていいのでしょうか。
検索の種類が「リトル」でしたので、多分これはリトルエンディアンの事かな??と思って
今回の場合はオレンジ色のマーカーラインの数値は
[00251C]として扱って見るべきなのでしょうか?

色々と質問ばかりですみませんです(汗)
nobu様、のご解説がまた頂ければ嬉しいなと思います!






Re: モルボル様へ - Nobu

2020/05/30 (Sat) 03:22:06

モルボル様、こんばんは Nobuです。

説明不足で、申し訳ありません


> アドレスが変動しない以前のXEBRA「XEBRA 19/03/22\XEBRA.EXE|\\@$4A5E28,$200000,0\\|||」


上記の設定は、@マークがありますので『ベースアドレスポインター設定』を表しています

XEBRAアプリは、どのバージョンも変動ベースアドレスを使用しています

ベースアドレス設定は $******,$200000,0 ←このようになります



> ここで詰まってしまいました。
> $03480000 $00208000 - 034F6BA4 =


$03480000 $00208000 ←ここをダブルクリック
↑アドレス ↑サイズ


> アドレスが
> 034F6BA0、
> オレンジ色のマーカーラインの場所は
> +4 +5 +6
> 1C 25 00


ADDRESS +0 +1 +2 +3 +4 +5 +6 +7 +8 +9 +A +B +C +D +E +F
034F6BA0 ** ** ** ** 1C 25 00 00 ** ** ** ** ** ** ** **

マーカーラインの所に、黒いカーソルが点灯している場所です

上記の場合のアドレス位置は、『34F6BA4』です。


『34F6BA4』-[PARコードアドレス] = ベースアドレス

[34F6BA4]-[所持金アドレス:*****] = 3480000 ←ベースアドレス


次に、ベースアドレスポインターを探します


『3480000』 ←ベースアドレスを『リージョン検索』します

検索条件を4Byte → 16進数 → リトル

ベースアドレスを数値検索バーに入力して『検索を開始』



> オレンジ色のマーカーラインの場所は
> +4 +5 +6
> 1C 25 00
> これはそのまま[1C2500]として扱って見ていいのでしょうか。


リトルの場合は、[00251C]になります
↑を10進数に変換すると、所持金:9500になります


ADDRESS +0 +1 +2 +3 +4 +5 +6 +7 +8 +9 +A +B +C +D +E +F
00000000 ** ** ** ** 1C 25 00 00 ** ** ** ** ** ** ** **

リトルの場合
 +4 → +5 → +6 → +7 の順で繰り上がります

Re: モルボル様へ - モルボル

2020/05/31 (Sun) 19:15:54

nobu様

度々質問にお答えいただきまして本当にありがとうございます。

オレンジ色のマーカーラインの見方、黒い部分のある場所がアドレス、
リトルの場合の数値の見方が[1C2500]ではなく[00251C]である事、10進数にするとそのまま所持金になるとの事、
ありがとうございます!解りました!

その上でまた最初から挑戦してみました!

同じくFF8の所持金にて、現在9700Gでしたので
3byte 10進数 リトル これで9700で検索

この時点で候補が30個くらいでしたのでショップで買い物をして9500Gに減らし、9500で検索をしてみました

候補が1つになり@$033C0000,$200000,0という感じでした。

ダブルクリックしてアドレスは[3436BA4]でした。

4byte 16進数 リトルでmeccの青い矢印のリージョン再読み込みを押して、
[33C0000]で検索をしました。

nobu様のご解説どおり0x00400000以上のアドレスを探してみました所、
全て0x00400000以上でした。検索結果が60個程あり、かなり多かった感じでございます。
検索結果の一番上(恐らく一番数値が少ないアドレス?)がですね、、
$00401000,$00073000,0といった感じでした。
その次が
$004A1000,$00010000,0
この2行目をダブルクリックした先のアドレスが
見事にベースアドレスでした!(成功しました!)

ここまでは手順はあっておりますでしょうか!?
もし間違えていたらすみません…。

予めnobu様から
>>XEBRAアプリのエミュレータ始点は、0x00400000からなので
>>0x00400000以上のアドレスが、ベースアドレスポインター候補です
と、教えて頂いておりましたので、見つける事ができました。
60個くらい見つかった候補の減らし方とかは無いでしょうか?(笑)
本来は0x00400000以上は全てかたっぱしからダブルクリックして、アドレスを試して行く感じでしょうか?

色々お勉強になりますです!nobu様。

Re: モルボル様へ - Nobu

2020/05/31 (Sun) 21:24:28

モルボル様、こんばんは Nobuです。



> $00401000,$00073000,0といった感じでした。
> その次が
> $004A1000,$00010000,0
> この2行目をダブルクリックした先のアドレスが
> 見事にベースアドレスでした!(成功しました!)

> ここまでは手順はあっておりますでしょうか!?


手順としては合っています



> 本来は0x00400000以上は全てかたっぱしからダブルクリックして、アドレスを試して行く感じでしょうか?



仰るとおり、ポインター候補をを減らすことが出来ませんので、

ご面倒でも、一つ一つ試すしかありません

ただし、私の経験上ポインター候補のアドレスが8桁の場合は

候補から外しても構いません


※補足
XEBRAアプリのベースアドレスポインター候補が

7桁以上は、候補から外しても構いません(断言は出来ませんが?)



P.S.

その他エミュレータ(SFCエミュレータ等)調べ方は

同じですので、挑戦してみて下さい


ただ、最近のエミュレーターは

難解なものが多く、変動ベースアドレスポインター場合は

私では、調べることは出来ませんでした。

Re: モルボル様へ - モルボル

2020/06/02 (Tue) 20:21:47

nobu様 本当にありがとうございます大変感謝です。

他のバージョンのXEBRAのベースアドレスも成功しました!

nobu様の教え大変ありがたいです。
>>ただし、私の経験上ポインター候補のアドレスが8桁の場合は
>>候補から外しても構いません
>>※補足
>>XEBRAアプリのベースアドレスポインター候補が
>>7桁以上は、候補から外しても構いません(断言は出来ませんが?)

うおぉぉなるほど!では8桁の場合は基本的に除外すると思っていて、
万が一見つからなかったらかたっぱしから全部!という
感じでいこうと思います!


>>その他エミュレータ(SFCエミュレータ等)調べ方は
>>同じですので、挑戦してみて下さい

はい、挑戦させて頂きました!
ですがすみません、SFCやFCなどのエミュは持っていなくて、
PS1のエミュレータePSXeはPC買い替えた環境では上手く動作する事ができなくなり、
XEBRAに変えたという経由がありまして、できればePSXeも実験してみたかったのですが諦めました。

そこでPS2エミュのPCSX2しか持っていなくてやってみる事にしました。
PCSX2はprocesファイルを覗くとこんな感じでした。
pcsx2 1.0.0\pcsx2-r5350.exe|\\$20000000,$2001000,0\\|||
pcsx2 1.3.1\pcsx2.exe|\\$20000000,$2001000,0\\|||
pcsx2 1.5.0\pcsx2.exe|\\$20000000,$2001000,0\\|||
pcsx2 1.7.0\pcsx2.exe|\\$20000000,$2001000,0\\|||!PreviousSetting!

ver1.0.0の時は私の記憶ではエミュ本体+インストールが必要でけっこう大がかりだったような気がしてさすがに
ベースアドレスが違うといいますか[-r5350]という謎の記号がありますね(汗)
ですがver1.3.1から先はずっと同じベースアドレスが使用できているので変わらず使っていけて便利?なのですが、
XEBRAのように最初に@が付いてないのでベースアドレスポインター?では無い!?
数値も20000000と、ケタが大きくなっているせいか、
見つける事ができませんでした。

nobu様の仰られるようにFCやSFCのエミュならいけそうな手ごたえはあるのですが、
PS2のエミュPCSX2のベースアドレス探すのはかなり難しいでしょうか?

毎回質問ばかりですみません!

Re: モルボル様へ - Nobu

2020/06/02 (Tue) 21:47:06

モルボル様、こんばんは Nobuです。


> PS1のエミュレータePSXeはPC買い替えた環境では上手く動作する事ができなくなり、


ePSXe ver.2.0.0 以上から、エミュレータ始点が変動します

ベースアドレス設定をする場合、始点変動用の設定が必要です

[BASE] = 始点変動用の必須のMECC言語です
@(BASE+?????),$200000,0 ←このような設定になります

????? = 始点アドレスからポインターアドレスを引いた数値になります


エミュレータ始点、確認方法は、

プロセス選択バーで確認できます
ePSXe.exe(0x????????)←括弧内が始点です


今現在の最新バージョン ePSXe ver.2.0.5 を

投稿しますので、参考にしてみて下さい



> PS2のエミュPCSX2のベースアドレス探すのはかなり難しいでしょうか?


基本的には、調べ方は同じです


$ = ベースアドレス設定
@$ = ベースアドレスポインター設定


PS2エミュレータは、どのバージョンでも

 下記の設定で、動作すると思います

$20000000,$2001000,0

Re: モルボル様へ - モルボル

2020/06/04 (Thu) 20:27:25

nobu様

丁寧に教えて頂いて感謝しております。

> PS1のエミュレータePSXeはPC買い替えた環境では上手く動作する事ができなくなり、


>>ePSXe ver.2.0.0 以上から、エミュレータ始点が変動>>します
>>ベースアドレス設定をする場合、始点変動用の設定が必要です
>>[BASE] = 始点変動用の必須のMECC言語です
>>@(BASE+?????),$200000,0 ←このような設定になります

おぉお!mecc用の言語なのですね!そのようなものがあるのですね…凄いです!
ああですがnobu様すみません、誠に申し訳ないです(汗)
ePSXe 2.0.5がやはり私の環境では動作しなくて、正確にどう申し上げていいのか…
最初にダブルクリックして起動自体はするのですが、そこからファイル→ISOの起動で
起動しますとウィンドウが真っ黒になり、そのまま消滅する感じでございます。
以前のPCでは起動していたのですがゲーミングPCに買い替えたら突然できなくなりまして、XEBRAに変えたらプレイできた!という感じでございます。
お恥ずかしい話なのですが、検索して調べてみた所
[ePSXe 起動しない 真っ黒]という単語があり同じ症状の人がいるのかな?と思って
解決方法を探してみたのですが無理でした…。

せっかくnobu様がベースアドレス調べてくださったのにすみませんです。。
あ、でもprocessに追加させて頂きました!


>PS2エミュレータ
>>基本的には、調べ方は同じです
>>$ = ベースアドレス設定
>>@$ = ベースアドレスポインター設定
>>PS2エミュレータは、どのバージョンでも
>>下記の設定で、動作すると思います
>>$20000000,$2001000,0

ありがとうございます。そうですよね、PCSX2はずっと使えてて、あまり
ベースアドレス調べる意味は無いかなぁとは思ったのですが、また実験といいますかお勉強といいますか遊びで
こっちもベースアドレスを調べてみようかと思います!

XEBRAは今一番新しいバージョンはアドレス変動してしまって起動のたびに検索しないといけないのは
たしかに面倒ですよね、また変動しないXEBRAが出てくれるといいですよね!
nobu様はどう思いますでしょうか?

Re: モルボル様へ - Nobu

2020/06/04 (Thu) 22:40:04

モルボル様、こんばんは Nobuです。


> ePSXe 2.0.5がやはり私の環境では動作しなくて、正確にどう申し上げていいのか…
> 最初にダブルクリックして起動自体はするのですが、そこからファイル→ISOの起動で
> 起動しますとウィンドウが真っ黒になり、そのまま消滅する感じでございます。


ご使用中のPSX用のプラグインが、

分からないので、私なりの推測ですが

PSX GPU プラグインの問題かもしれません



私の環境で参考なるかは分かりませんが


PSX GPU プラグイン名

Pete's OpenGL2 PSX GPU Version 2.9
入手先:
http://www.pbernert.com/gpupeteogl209.zip


PSX CDROM プラグイン
Moody2 cd disc image driver 2.8
入手先:
http://web.archive.org/web/20071018090929/http://mooby.psxfanatics.com/cdrmooby28win.zip


こちらの環境では、問題なく動作しています


あと一つ考えられるのは、

イメージROMと一緒に、cue 拡張子も同梱されていますでしょうか?



> XEBRAは今一番新しいバージョンはアドレス変動してしまって起動のたびに検索しないといけないのは
> たしかに面倒ですよね、また変動しないXEBRAが出てくれるといいですよね!
> nobu様はどう思いますでしょうか?


XEBRAのベースアドレスは、変動しますが

ベースアドレスポインターは固定ですので

ポインター設定さえすれば、

アプリを再起動しても、動作します

Re: モルボル様へ - モルボル

2020/06/06 (Sat) 18:51:11

nobu様 たびたびご面倒おかけしており恐縮でございます!

ePSXeの件わざわざすみません(汗)
試させて頂いた所ダメでした・・せっかくデータまでいただいておりながらお恥ずかしい限りです。

メインビデオプラグインの設定はですね、デフォで
ePSXe GPU core 2.0.0
こちらで起動しますと画面真っ黒になりウィンドウ消滅します。

他のP.E.Oと先頭に付くものが2つ、nobu様から頂きました
pete s D3D Driver 1.77
pete s DX6 D3D Driver 1.77
pete s openGL Driver 1.77
pete s openGL2 Driver 2.9
pete s openGL2 GPU core 2.0.0
という感じで5種類ありまして、これらは起動しましたら
PCの画面全体が3秒間ほど真っ暗になりまして、
消滅?して元のPC画面に戻るのですが、PCをセーフモードで起動した時のような
感じになってしまい、元に戻す方法が解らずとりあえず無理やり
シャットダウンか再起動すると直る感じです(笑)

セーフモード中に実は裏でePSXeが起動し続けてるのかな?と思って
そのままタスクマネージャを起動してePSXeを探してみたのですが見当たらなかったので
消滅した、という表現が良いのでしょうか。。

>>あと一つ考えられるのは、
>>イメージROMと一緒に、cue 拡張子も同梱されていますでしょうか?

ISO化されたロムイメージと、cueファイルと、同じフォルダ内に入っているのかどうか?という事でしょうか?

ISOだけのゲームと、CUEとセットのゲームと両方ありまして、
全てのゲームが起動すると真っ暗になる感じでございました。

すみませんだいぶ長い間ePSXeに触れてなくてうろ覚えなのですが、
一部にBGMが出ないソフトがあって、当時検索して調べてみた所
ISOイメージとは別にCUEファイルも作る、といったような記事がありまして、やってみた覚えがあります。
CUEから起動すると見事にBGMが出て感動した覚えがあります(笑)

XEBRAでも一部のゲームのBGMが出ないソフトがあるので
こちらはCUEから起動してもダメだったり難しいです。。

そこで今気づいた事なのですが、ROMイメージがBINファイルだったり、IMGだったり、ISOだったりしました。
ePSXeのお話からズレてしまうのですが、XEBRAでBGMがならない
ゲームがBINファイルっぽいです。これはファイル変換とかすればBGMが出るようになるのでしょうか!?

nobu様色々と話題が変わりすぎて申し訳ございません。


>>XEBRAのベースアドレスは、変動しますが
>>ベースアドレスポインターは固定ですので
>>ポインター設定さえすれば、
>>アプリを再起動しても、動作します

ありがとうございます!ベースアドレスポインターが固定なのですね!
最新バージョンのXEBRAで実験してみようかなと思います!

本当いろいろご面倒ばかりですみませんですnobu様。

Re: モルボル様へ - Nobu

2020/06/06 (Sat) 22:29:53

モルボル様、こんばんは Nobuです。



PSX GPU / CDROM プラグインに問題が無いとすれば

あと考えられるのは、

PS1 BIOSの問題かもしれません


私が使用している PS1 BIOS は、

PSPから吸い出したものです

PSPからのBIOS吸い出し 参考サイト
https://emualpha.tuzigiri.com/howtoepsxe_2.html


それから

ゲームのisoの名前は半角英数字でしょうか?



> PCの画面全体が3秒間ほど真っ暗になりまして、

フルスクリーン モードで起動されているのでしょうか?


私のPCスペックでは、フルスクリーン モード起動だと

パソコンに、かなりの負担が掛かってしまい色々と不具合がありましたので

ウィンドウ モードで起動しています



> 消滅?して元のPC画面に戻るのですが、PCをセーフモードで起動した時のような
> 感じになってしまい、元に戻す方法が解らずとりあえず無理やり
> シャットダウンか再起動すると直る感じです(笑)


それはかなり重症ですね、

無理やりと言うことはPC強制終了の事でしょうか?

PC強制終了は、やめた方がよろしいかと思います

パソコンが壊れる(SSD / HDDドライブ)可能性がありますので

タスクバーの所を右クリックして、タスクマネージャーを起動して

ePSXeを選択して、タスク終了をクリックすれば終了します


または、
「Ctrl」キーと「Alt」キーと「Del」キーを同時に押して、[タスクマネージャー]を選択

ePSXeを選択して、タスク終了をクリックすれば終了します




> ゲームがBINファイルっぽいです。これはファイル変換とかすればBGMが出るようになるのでしょうか!?

リッジレーサー シリーズは、

BIN / CUE 起動でも、BGMは鳴りません


詳しくはこちらのサイトの、各ゲームの動作確認報告をご覧ください
https://w.atwiki.jp/psemu/pages/13.html




※ 追 記  23:40 2020/06/06


> リッジレーサー シリーズは、

> BIN / CUE 起動でも、BGMは鳴りません


再度確認したところ

すみません間違えておりましたので、訂正させていただきます


BIN 起動の場合、BGMは鳴りません


CUE 起動のみ、BGMが鳴りました
オーディオ Truckを認識しました


右上の添付画像を参照して下さい

ソフト起動時のログ表示(コンソール画面)で確認しました

サウンド プラグイン(ePSXe SPU core 2.0.0.)



※ 追 記 その2  13:44 2020/06/07


> ROMイメージがBINファイルだったり、IMGだったり、ISOだったりしました。


BIN / IMG / ISO ファイルどちらでも、

起動可能だと思います



> XEBRAでBGMがならない
> ゲームがBINファイルっぽいです。これはファイル変換とかすればBGMが出るようになるのでしょうか!?


XEBRA アプリの場合、

CUE 起動には、対応していないようです

Re: モルボル様へ - Nobu

2020/06/07 (Sun) 23:56:11

モルボル様、こんばんは Nobuです。


ePSXe 2.0.0 以降から、

PCX BIOS が無くても起動が可能みたいですね


ePSXeに搭載されている『 HLE BIOSを有効 』に、

チェックを入れたところソフトが起動しました。


すみません 私の情報不足でした


ただし

全てのソフトが起動するかは、分かりませんが



※ 追 記  0:13 2020/06/08


> こちらで起動しますと画面真っ黒になりウィンドウ消滅します。


起動ソフトを教えていただければ


手持ちソフトがあれば

こちらの環境(Win10 ver.1909)でも、試してみようと思います

Re: モルボル様へ - モルボル

2020/06/08 (Mon) 21:58:42

nobu様

私なんぞの為にわざわざここまで気にかけて下さってすみません&ありがとうございます。

PC買い替えの際に突然ePSXeが起動できなくなりかなり慌てふためいて
検索して何とかしなきゃと調べた結果、私と同じ?くePSXeが起動しなくり、
XEBRAで試したら上手くいった、という記事の書かれたサイト様を見つけまして、
こちらのサイト様でした。
https://blog.goo.ne.jp/predater/e/027c0df0bf71a04209b5e048a10c5959

サイト内の文字に
「エミュレーターで最も人気があるのがePSXeというソフトだがなぜだか動作せず。
 Windows10のパソコン2台で試したがどちらもダメ。
 なのでXEBRAというのが手に入って試してみるとこちらはうまく行った。」

こちらの文章が私の検索にヒットしてたまたま辿り着いたという経由でございました(笑)
当初初めてのエミュでePSXeを起動するまでの道のりに苦労したので、これからXEBRAに切り替えるのは抵抗がありました、
でも特別な設定が要らず簡単との事ですぐ起動に成功して大喜びで
現在に至る、といった感じでございます。

逆にXEBRAは簡単すぎてすぐ起動できた反面、メモリーカードの管理がちょっとクセがあって理解するのに苦労しました(笑)

>>ゲームのisoの名前は半角英数字でしょうか?

はい、まず[FF7 インターナショナル]というフォルダの中に
romを入れておりまして、
FF7 Disc1j_01
FF7 Disc2j_01
FF7 Disc3j_01
FF7 Disc4j_01
という感じになっており、全て半角英数字でございます。フォルダだけカタカナとかの表記になっております、これって本当はよくないでしょうか?
あとアンダーバーのような記号もありました。


>>フルスクリーン モードで起動されているのでしょうか?

すみません!最初の設定でウィンドウモードにしてあったので安心していたのですが、
ビデオプラグインを変更した際に設定が個別?なのかフルスクリーンになってしまう場合があるみたいでした(汗)
おかげさまでウインドウモードにすれば
セーフモード?みたいになる現象は起こらなくなりました!
しかしやはり黒い画面でそのまま3秒ほどすると消滅してしまいました。


>>それはかなり重症ですね、
>>無理やりと言うことはPC強制終了の事でしょうか?

ああああ!すみません私の言葉の表現がまぎらわしかったです!

セーフモードっぽいデスクトップの項目全てが拡大された画面になってしまう現象の時に、
左下のWindowsマークは普通に押せる状態でしたので、
ここから電源→シャットダウンか再起動を選んでやり直しておりました!
なので大丈夫でございますっ!nobu様によけいな心配までかけてしまい申し訳ありませんでした(汗)


>>「Ctrl」キーと「Alt」キーと「Del」キーを同時に押して、[タスクマネージャー]を選択

これもビックリしました!いつも[Ctrl]+[Shift]+[esc]これで
タスクマネージャ呼び出していたのですが、そちらの方法でもできるのですね、お勉強になりますです!


>>リッジレーサー シリーズは、
>>CUE 起動でも、BGMは鳴りません
>>詳しくはこちらのサイトの、各ゲームの動作確認報告をご覧ください

ありがとうございますっ!リッジレーサー興味があって
やりたいと思っているんですよね。
こういったサイトのXEBRA版みたいなのってあるのでしょうか?
[ストリートファイターリアルバトルオンフィルム]というソフトが
XEBRAだとBGMが鳴らなくて何かいい方法ないかなぁと思っております。
ロムイメージファイルはプロパティで見てみましたらISOでした。

>>ePSXe 2.0.0 以降から、
>>PCX BIOS が無くても起動が可能みたいですね
>>ePSXeに搭載されている『 HLE BIOSを有効 』に、
>>チェックを入れたところソフトが起動しました。

HEL BIOSの項目見つかりました!チェック付けて試してみました所、
すみませんやはりウインドウが3秒ほどで消滅してしまいました。
メモリーカードのデータ管理に使ってた?BIOSの起動というのも試してみました所、こちらも同じ現象で起動できませんでした。

起動ソフトを教えていただければ


>>手持ちソフトがあれば
>>こちらの環境(Win10 ver.1909)でも、試してみようと思います

nobu様、ここまで気にかけて下さって嬉しいです。
XEBRAでまともにPS1ゲームが動けばまだ大丈夫なのですが、
一部音が出ないゲームもあったり、ePSXeが全く起動しないよりは
起動してくれて懐かしい思いできたほうが楽しいので
起動デキた方が嬉しいですよね。

私が持っているゲームがFF7,FF7インターナショナル、
FF8,FF9、チョコボの不思議なダンジョン、
チョコボの不思議なダンジョン2、
ストリートファイターEXプラスα
ストリートファイターEX2
ストリートファイターリアルバトルオンフィルム
鉄拳1
鉄拳2
鉄拳3
ツインゴッデス
でございます。全てePSXeだと起動できませんでした。
XEBRAだとストリートファイターリアルバトルオンフィルムと、ツインゴッデスはBGMが鳴らない状態でございます。

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.