改造の館 暫定掲示板
Mednafen v1.24.3のベースアドレスについて - 峰
2021/08/20 (Fri) 19:22:16
お久しぶりです、峰です。
https://mecc.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=12938654
↑の記事を参考に64bit版のベースアドレスをこちらでも確認しようとしましたが、
32bit版のベースアドレスはうまく機能した一方で
64bit版のベースアドレスは機能しませんでした。
64bit版をmeccでメモリ検索しようとすると、うまく検索できないばかりか
検索候補が一時的に出ても一定時間が経過すると
検索候補が全て消えてしまい、メモリカーソルも選択位置がアドレス680000へリセットされてしまいます。
過去の記事を確認したところ、自分と同じ症状の方は見受けられなかったので
自分のPCの環境による原因が大きいのかもしれませんが、もし解決策があるとするならばどうしたらよいでしょうか。
※PC環境
OS Windows7 64bit
i7-4790 3.40GHz
RAM 24.00GB
GeForce GT710
Re: Mednafen v1.24.3のベースアドレスについて - ki
2021/08/20 (Fri) 20:10:25
峰様
本当にお久ぶりです
こんにちは kiです
> 680000へリセットされてしまいます。
内容が少し分かりにくいのですが
内容としてはMednafen v1.24.3 ×64 - PCE - CD
のベースアドレス検索のことでしょうか?
上記のベースアドレスでしたら
以前 Nobu様がお調べになられていると思います。
Re: Mednafen v1.24.3のベースアドレスについて - 峰
2021/08/20 (Fri) 21:40:24
ki様もお元気そうでなによりです。
> 内容が少し分かりにくいのですが
> 内容としてはMednafen v1.24.3 ×64 - PCE - CD
言葉足らずでした。
お察しの通り、上記のベースアドレスで躓いております。
ご紹介頂いた記事先にある
> v1.24.2 / v1.24.3(win64用)
> REPEAT 24
> @$1E79780+2000R,$2000,$680000+10000R
> REPEAT 8
> @$1E79BB8+2000R,$2000,$800000+10000R
↑のベースアドレスを入力してもやはり先記の通り同じ症状になります。
Re: Mednafen v1.24.3のベースアドレスについて - ki
2021/08/20 (Fri) 22:15:56
峰様
こんにちは kiです
> ↑のベースアドレスを入力してもやはり先記の通り 同じ症状になります。
ということは
峰様のPC環境の可能性が高いですが
峰様のPC環境とNobu様のPC環境が違いますので
そのあたりも考えられます。
峰様=Windows7 64bit
Nobu様=Windows10 64bit
こちらで動作確認が出来れば良いのですが
残念ながらこちらでは手持ちがない為
動作確認が出来ません
お役に立てず本当に申し訳ありません。
P・S
> Nobu様
上記の件 今一度 ご確認よろしくお願い致します
Re: Mednafen v1.24.3のベースアドレスについて - TW人
2021/08/20 (Fri) 22:21:42
峰様 こんにちは TW人です。
Please check 「ベースアドレス監視間隔」,
set the value to 0 should solve the problem.
Re: Mednafen v1.24.3のベースアドレスについて - Nobu
2021/08/20 (Fri) 23:27:18
峰様
ki様
TW人様
こんにちは Nobuです。
返信が遅くなり申し訳ありません
> 680000へリセットされてしまいます。
峰様、ご不便をお掛けし申し訳ありません
再度、ベースアドレス検証を行いましたが
峰様の仰る事象は、
こちらの環境では、起きませんでした。
もしかしたら、下記のアドレス設定で動作するか試してみてください
こちらの環境では動作確認済み
候補2
REPEAT 24
@$1E79788+2000R,$2000,$680000+10000R
候補3
REPEAT 24
@$1E79AF8+2000R,$2000,$680000+10000R
候補4
REPEAT 24
@$1E83218+2000R,$2000,$680000+10000R
680000領域の
検証ゲームソフト:イースIV - The Dawn of Ys -
参考資料
680000領域のメモリー数値配置アドレスが
開始アドレスから、11行まで
一致していることを確認済み
PCEエミュレーター:Ootake v3.02でも
一致していることを確認しました。
P.S.
ki様、TW人様
フォロー回答していただきありがとうございました。
追 記 23:40 令和3年8月20日(金)
$800000領域も同じ事象が起きるのでしょうか?
下記のゲームソフトをお持ちでしたら
ご確認をお願い致します。
☆ ラングリッサー - 光輝の末裔 -
それから
$000000領域と$F80000領域もご確認いただけますか?
> mednafen-1.24.2/1.24.3 - x64 - PCE(Hu)
↑ こちらのアドレス設定も
メモリカーソルも選択位置が開始アドレスxxxx領域にリセットされてしまうのでしょうか?
または
TW人様が仰るように
MECC ツール設定のベースアドレス監視間隔を
今一度確認してみてください。
Re: Mednafen v1.24.3のベースアドレスについて - Nobu
2021/08/21 (Sat) 01:55:40
峰様 こんにちは Nobuです。
> 32bit版のベースアドレスはうまく機能した一方で ・・・
32bit版では、上手く動作しているようですが、
64bit版のみが、上手く検索が出来ない事象が発生する原因は
分かりませんが
こちらの環境のMECC ツール設定の画像を貼り付けて置きます。
追 記 2:29 令和3年8月21日(土)
> 検索候補が一時的に出ても一定時間が経過すると
> 検索候補が全て消えてしまい、メモリカーソルも選択位置がアドレス680000へリセットされてしまいます。
こちらの環境で、再度試してみたのですが
検索候補が一定時間が経過すると消える事は無く
680000領域の開始アドレスに戻される事も、
起きませんでした
PC環境による違いなのかは分かりませんが
複数の Windows7 64bit 利用者様の報告があればハッキリすると思うのですが・・・?
Re: Mednafen v1.24.3のベースアドレスについて - 峰
2021/08/21 (Sat) 14:10:41
> TW人様
ベースアドレス監視間隔の数値を上下させてもやはり改善は見られませんでした。
> Nobu様
アドレスがリセットされてしまう問題について冒頭のレスで64bit版のみそうなってしまうという旨を書きましたが、実は32bit版でも起こっていました。
アドレスリセットが起こるタイミングはゲームを起動し放置したままではリセットが起こりませんが、
何らかの操作を行うことでゲームが進行するとリセットが起こるといったケースが多いようです。
しかしゲームによっては放置しているだけでもアドレスリセットが起こるものもあるようです。
複数の新しいベースアドレスの候補とゲームソフトを教えて頂いたので、夜までに各ゲームごとの細かいベースアドレスの稼動結果を確かめたいと思います。
Re: Mednafen v1.24.3のベースアドレスについて - ki
2021/08/21 (Sat) 18:52:57
峰様
Nobu様
TW人様
こんにちは kiです。
> 峰様
皆様のご意見を伺って
違うとなるとMECCの再インストールが
良いかと思われますがいかがでしょうか?
> TW人様
TW人様のお考えが一番濃厚かと自分的に思っていました。
フォロー回答していただきありがとうございました。
> Nobu様
こちらで動作確認が出来れば良かったのですが
手持ちがなくNobu様にお願いした次第です。
色々とご確認いただきありがとうございました。
別件ですが
SameBoy v0.14.5及びbsnes v115(bsnes nightly 2021-08-01)
ベースアドレスの設定のご確認
ありがとうございました。
別スレの話ですが
この場をお借りしてお礼申し上げます
Re: Mednafen v1.24.3のベースアドレスについて - 峰
2021/08/21 (Sat) 22:50:04
お待たせしました。
確認の結果を報告します。
通常のベースアドレスのみとHuアドレスを追記した場合の2パターンの試行結果と
Nobu様がご提示頂いたソフトの結果、並びに不具合が確認されたこちらのソフトの結果を併記しておきます。
まず冒頭のレスの時点で試していたベースアドレスが以下です。
v1.24.2 / v1.24.3(win64用)
REPEAT 24
@$1E79780+2000R,$2000,$680000+10000R
REPEAT 8
@$1E79BB8+2000R,$2000,$800000+10000R
Hu追記
REPEAT 4
$1E7B040+2000R,$2000,$F80000+10000R
REPEAT 32
@$1E797B8+2000R,$2000,$000000+10000R
◆結果
イース4 数値検索可 リセットなし Hu追記:リセットなし
ラングリッサー 数値検索可 リセットなし Hu追記:リセットなし
ドラゴンナイト1 数値検索可 リセットあり Hu追記:リセットあり
ドラゴンナイト2 数値検索可 リセットあり Hu追記:リセットあり
イース4の資料図とは開始アドレスから11行まで一致している
──次に候補として挙げて頂いたベースアドレスの結果です。
候補2
REPEAT 24
@$1E79788+2000R,$2000,$680000+10000R
◆結果
イース4 数値検索「不可」 リセットなし Hu追記:リセットなし
ラングリッサー 数値検索可 リセットあり Hu追記:リセットあり
ドラゴンナイト1 数値検索可 リセットあり Hu追記:リセットあり
ドラゴンナイト2 数値検索可 リセットあり Hu追記:リセットあり
イース4の資料図とは開始アドレスから11行まで一致していない
候補3
REPEAT 24
@$1E79AF8+2000R,$2000,$680000+10000R
◆結果
イース4 数値検索可 リセットなし Hu追記:リセットなし
ラングリッサー 数値検索可 リセットなし Hu追記:リセットなし
ドラゴンナイト1 数値検索可 リセットあり Hu追記:リセットあり
ドラゴンナイト2 数値検索可 リセットなし Hu追記:リセットなし
イース4の資料図とは開始アドレスから11行まで一致している
候補4
REPEAT 24
@$1E83218+2000R,$2000,$680000+10000R
◆結果
イース4 数値検索可 リセットなし Hu追記:リセットなし
ラングリッサー 数値検索可 リセットなし Hu追記:リセットなし
ドラゴンナイト1 数値検索可 リセットなし Hu追記:リセットなし
ドラゴンナイト2 数値検索可 リセットなし Hu追記:リセットなし
イース4の資料図とは開始アドレスから11行まで一致している
こうして見ると、アドレスがリセットされるのはゲームタイトルによる仕様の差異からくるものが原因かという気がしてきました。
もしよろしければ、こちらが試したドラゴンナイト1と2をそちらでも試してみて頂けるでしょうか?
もしそれで同症状になれば、ゲームタイトルによる仕様という可能性が高くなるかもしれません。
Re: Mednafen v1.24.3のベースアドレスについて - Nobu
2021/08/22 (Sun) 02:32:49
峰様 こんにちは Nobuです
> もしよろしければ、こちらが試したドラゴンナイト1と2をそちらでも試してみて頂けるでしょうか?
あいにく、対象のソフトが手持ちに無く
峰様が試していただいた、こちらの環境で同じように検証することが出来ないので
複数の手持ちPCE CD-ROM2ソフトで、
ヴァリス III
ヴァリス IV
ときめきメモリアル
餓狼伝説2
真・三國志 ~天下は我に~
試してみたのですが、リセットされることはありませんでした・・・?
峰様のご環境では
Hu-CARD ソフトでは、不具合なく正常に動作しているのでしょうか?
また、別バージョンでも、同じ症状が出るのでしょうか
Re: Mednafen v1.24.3のベースアドレスについて - 峰
2021/08/22 (Sun) 07:26:01
問題が解決できました。
原因はベースアドレス監視間隔の数値で、せっかくTW人様が
> set the value to 0 should solve the problem.
と丁寧に書いて下さったのに、こちらでは2~20の範囲で監視間隔の数値を上下させていただけでした。
しばらく後にそのことを読み落としていたことに気付き、0にすることで今までの問題が全て改善致しました。
>Nobu様
> Hu-CARD ソフトでは、不具合なく正常に動作しているのでしょうか?
Huを含むその他多くのハードについてはベースアドレス監視間隔を0にする前から正常に動作していました。
その背景もあって自分の中で監視間隔の数値の重要性を軽く見ていた節があったようで、誠に反省することしきりです。
質問に付き合って頂いたお三方各位に深謝致します。
長々とありがとうございました。
Re: Mednafen v1.24.3のベースアドレスについて - Nobu
2021/08/22 (Sun) 10:21:50
峰様 こんにちは Nobuです
不具合の原因が判明されたようで良かったです。